商品案内 Product list
鶏めしの素


鶏めしの素で味付けをした鶏肉とごぼうを白ご飯に混ぜるだけでカンタンに鶏めしができます!!


鶏こま切れ肉 (親鶏がおすすめ) |
300g |
---|---|
ごぼう (ささがきになった水煮ごぼう1袋でも可) |
1本 |
サラダ油 | 大さじ1 |
米 | 3合 |
鶏めしの素 | 大さじ6 |
- ご飯は固めに炊いておく。ごぼうはささがきにして水につけておく。
- フライパンにサラダ油をひき、鶏こま切れ肉を炒める。肉に火が通ったら、ごぼうを入れて炒める。
- ごぼうに火が通ったら、鶏めしの素を入れて1分ほど煮る。(煮汁を残すのがポイント)
- ご飯に3を混ぜて出来上がり。
醤油ベースの和風パスタです。にんにくの風味がポイントです!!


パスタ | 200g |
---|---|
ベーコン | 1パック |
お好みのきのこ(しめじ、エリンギ、まいたけなど) | 200g |
ほうれん草 | 1束 |
鶏めしの素 | 大さじ4 |
バターまたはマーガリン | 20g |
パスタのゆで汁 | 大さじ3 |
- ほうれん草は固めにゆでて4㎝幅に切っておく。ベーコンは2㎝幅に切っておく。
- パスタを表示時間より1分間短く茹でておく。
- フライパンにバター(マーガリン)を入れて熱し、溶けたらベーコン、きのこを炒める。
- 3に鶏めしの素とパスタのゆで汁を加える。そこに茹であがったパスタを絡める。最後に、茹でたほうれん草を入れてさっと火を通して出来上がり。
鶏めしの素でおつまみにもなるピリ辛きんぴらもできます!!


ごぼう | 1本 |
---|---|
にんじん | 1/2本 |
こんにゃく | 1/2枚 |
ごま油 | 大さじ1 |
一味唐辛子 | 適量 |
鶏めしの素 | 大さじ2 |
- ごぼう、にんじん、こんにゃくは5mm幅で5cmの長さに切っておく。
- フライパンにごま油をひき、1を入れて炒める。
- 全体に火が通ったら、鶏めしの素を入れて絡める。
- 3を器に盛り、一味唐辛子をかけて出来上がり。
お弁当のおかずにもぴったりの鶏肉巻きをレンジで簡単に!中に巻く野菜はお好みでごぼうやアスパラなどを入れても美味しいです。


※漬け込み時間を除く
鶏もも肉 | 1枚(250〜300g) |
---|---|
鶏めしの素 | 大さじ2 |
にんじん (5mm角、約5cm長さ) |
3〜4本 |
いんげん | 2〜3本 |
- 鶏もも肉を鶏めしの素に漬け込んで30分以上置く。にんじんは長さ約5㎝で5mm角の拍子木切りにしておく。
- にんじんといんげんはさっと茹でて冷ましておく。
- まな板にラップを大きめに切って広げ、1の鶏肉をのせ野菜を置いてラップで包むようにきっちりと 巻き込む。
- 2重にラップを巻き、耐熱皿にのせてレンジ500Wで2分30秒~3分加熱する。上下を返し、さらに同じ時間加熱する。(串を刺して透明な汁が出ればOK)
- ラップをしたまま冷まし、完全に冷めたら切って器に盛ってできあがり。お好みで鶏めしの素をフライパンで少し煮詰めてかけても美味しくいただけます。