365杯の味噌汁 365 bowls of miso soup
玉ねぎと南関あげの味噌汁

ふっくらおいしい、熊本県に伝わる日本一大きな揚げをたっぷりと。
材料(4人分)
味噌汁の具
- 玉ねぎ 1個
- 南関あげ 2枚
- そばの芽 少々
- だし汁 800cc
- 味噌 大さじ3・1/2
味噌汁の作り方
- 玉ねぎはスライスし、南関あげは手で適当な大きさにちぎります。
- だし汁を火にかけ、煮立ったら玉ねぎと南関あげを入れ火を通します。火が通ったら、味噌を溶き一煮立ちさせます。
- 器に盛ってそばの芽を飾って出来上がり。
★一口メモ
南関(なんかん)あげは一般的な油揚げと比べて食感が違います。違いを味噌汁で比べてみてください。
使用した味噌の種類
合わせ味噌