365杯の味噌汁 365 bowls of miso soup
生湯葉とはまぐりの味噌汁

はまぐりの香りがたまらない、やさしい春の味わいです。
材料(4人分)
味噌汁の具
- 生湯葉 2枚
- はまぐり 4個
- 木の芽 少々
- だし汁 800cc
- 味噌 大さじ3・1/2
味噌汁の作り方
- はまぐりは塩水に浸して塩抜きをし、真水でこすり洗いをします。
- だし汁にはまぐりを入れ火にかけます。はまぐりが開いたら生湯葉も加え、味噌を溶き一煮立ちさせます。
- 器に盛って木の芽を飾って出来上がり。
★一口メモ
はまぐりのだしと生湯葉、味噌が一体となった感じの味噌汁です。
使用した味噌の種類
麦味噌
このレシピで使用した味噌のご紹介

生詰麦みそ