365杯の味噌汁 365 bowls of miso soup
いんげんとナーベラと桜えびの味噌汁

桜えびの旨味がサクサクした食感のいんげんとやわらかいナーベラを包んだ味噌汁です。
材料(4人分)
味噌汁の具
- いんげん 4本
- ナーベラ(食用ヘチマ) 1/3〜1/2本
- 桜えび 大さじ2
- だし汁 800cc
- 味噌 大さじ3・1/2
味噌汁の作り方
- いんげんは2〜3センチの斜め切りにし、ナーベラは薄切りにします。
- だし汁とナーベラ、いんげんを合わせて煮て、軟らかくなったら火を弱めてみそを溶かし入れ、桜えびを加え、サッと煮ます。
- 火を止め、椀に盛り付け出来上がり。
★一口メモ
沖縄で夏と言えばナーベラ(へちま)料理だそうです。皮をむいて使ってくださいね。
使用した味噌の種類
合わせ味噌