365杯の味噌汁 365 bowls of miso soup
辛子れんこんと水前寺菜の味噌汁

熊本の名産、辛子れんこんと茹でるとぬめりが出る水前寺菜を使った味噌汁です。
材料(4人分)
味噌汁の具
- 辛子れんこん 8枚(200g)
- 水前寺菜 1/2束
- だし汁 800cc
- 味噌 大さじ3・1/2
味噌汁の作り方
- 辛子れんこんは1センチの輪切りにし、水前寺菜はサッと下茹でして3センチの長さに切ります。
- だし汁を温め、味噌を溶かし入れ、辛子れんこんを入れます。
- 椀に盛り付け水前寺菜を添え出来上がり。
★一口メモ
熊本で水前寺菜と呼ばれる野菜は加賀では金時草と呼ばれてるものと同じ野菜です。
使用した味噌の種類
麦味噌
このレシピで使用した味噌のご紹介

生詰麹たっぷり麦みそ