365杯の味噌汁 365 bowls of miso soup
生湯葉と小松菜とそばの芽の味噌汁

繊細な味わいの生湯葉をそっと浮かべました。
材料(4人分)
味噌汁の具
- 生湯葉 40g
- 小松菜 1株
- そばの芽 2g
- だし汁 800cc
- 味噌 大さじ3・1/2
味噌汁の作り方
- 小松菜は下茹でして3センチの長さに切り、生湯葉も2〜3センチに切ります。
- だし汁を温め小松菜、生湯葉を加えサッと煮立て、火を弱めて味噌を溶かし入れます。
- 椀に盛り付けそばの芽を飾り出来上がり。
★一口メモ
生湯葉は煮すぎないようにします。
使用した味噌の種類
米味噌