しあわせグルメ番組 Cooking show

九州・山口
KBC・yab・NCC・OAB・KAB・KKB・UMK
7局ネット
毎月最終木曜日(変更の可能性あり)
朝10:00(KBC・NCCは朝9:55から)
第9回放送日9月29日
あの一言で、教師になろうと決めました。
普段照れくさくて「ありがとう」を伝えることができない大好きな人に、料理を通して感謝の気持ちを伝えます。
第9回小学校時代の恩師に贈るサプライズの手料理

藤井沙智子さんは、小学校教師になるきっかけとなった恩師の高巣先生に感謝を伝えるため、サプライズで料理をつくります。

リポーター ボビー
アメリカ出身ながら、日本語は堪能。
また、料理の腕前もピカイチで、とても礼儀正しく、まじめ。

今回の主人公は、小学校教師の藤井沙智子さん。料理をつくってあげたい人は小学生の時の担任だった高巣先生。勉強があまり好きではなかったけど、高巣先生の授業が楽しくて勉強を好きなったんだそう。 また、高巣先生のある一言で、ご自身も先生になろうと思ったという人生の恩師に、感謝の気持ちを込めて料理をプレゼント!

料理はほぼ初心者という沙智子さん。
簡単につくることができて美味しい料理は何がいいかな~。


今回使う調味料は、「からあげの素 」。
うまみがたっぷりの調味料なので、からあげにはもちろん、色々なものに使える優れもの!

謙遜していた沙智子さんですが、なかなかの料理上手!お酒がお好きな恩師のために一生懸命料理しました!

つくったのは「きのこの肉巻きゴマ風味」と「海老の塩焼きそば」。
食欲をそそる匂いがたまらない!

ボビーと料理家の古川先生が別室でこっそりと見守ります。

今回も大成功!卒業してからも交流を持ち、会うたびにアドバイスをしてくれる高巣先生は、沙智子さんにとってかけがえのない人。
こちらまで心温かくなるシーンでした。

番組内で作られた料理のレシピや 使用したフンドーキン商品をご紹介!


きのこの肉巻きゴマ風味
〜甘辛くてごはんがすすむ!〜

材料 約12コ分
牛肉薄切り | 200g |
---|---|
舞茸orえのき | 200g |
ごま油 | 大さじ1 |
<下味> | |
からあげの素 | 大さじ2 |
砂糖 | 小さじ4 |
炒りごま | 小さじ2 |
作り方
- ボウルに下味の材料を入れて混ぜる。砂糖が溶けたら牛肉をつけこみ3分ほどおく。
- 舞茸(orえのき)は石突きをとり、食べやすい大きさに裂く。
- 2を1の牛肉で巻く。
- ごま油をひいたフライパンで、表面に焼き色をつけながら焼く。
海老の塩焼きそば
〜レモンでさっぱりと〜
材料 1人分
焼きそばの麺 | 1玉 |
---|---|
海老 | 4尾 |
豚バラ薄切り | 30g |
キャベツ | 1枚 |
からあげの素 | 大さじ1.5 (味付け用) 小さじ1 (下味用) |
サラダ油 | 大さじ1 |
ブラックペッパー | 適量 |
塩 | 適量 |
レモン汁 | 適量 |
作り方
- 海老は背わたをとり、豚バラは食べやすい大きさに切る。からあげの素で下味をつけておく。キャベツは食べやすい大きさにちぎる。
- フライパンにサラダ油をひき強火で加熱。豚バラ、海老、キャベツをさっと炒め、いったんフライパンから取り出す。
- フライパンにサラダ油を適量(分量外)ひいて中火で加熱。焼きそばの麺(電子レンジで温めておくとほぐれやすい)をフライパンにのせて、ほぐしながらバリッと焼き色をつける。
- 焼き色がついたら、2の具材をフライパンに戻し、さっと炒め、からあげの素で味付け、塩、ブラックペッパーで味を整える。
- お好みでレモンをかけて完成。

フンドーキン醤油、アサデス九州・山口、テレビ番組、ハピぐる
1月 | 2月 | 3月 |
4月 | 5月 | 6月 |
7月 | 8月 | 9月 |
10月 | 11月 | 12月 |
MEDIA FILE ARCHIVESへ |