STORY
ご当地料理がおうちで簡単に作れることで
人気のご当地シリーズ調味料。
その中でも話題の「鶏の炭火焼きのたれ」は
どのように誕生したのか?
開発までの道のりを担当者へ聞いてみました!
きっかけは、
「おうちで出来立ての
鶏炭火焼きを食べたい!」
「鶏炭火焼きのたれ」が生まれたきっかけから教えてください。
鶏の炭火焼きは外食(居酒屋さんなどで)で食べる料理ですが、開発着手時はコロナ禍で外食制限がされていて、食べる機会が減っていました。お惣菜やチルドなどでは食べることはできますが、自分で作って出来立てを食べたいと思い開発することにしたのがきっかけです。家庭では炭火を使うことは困難なので、フライパンで作れる鶏炭火焼のたれを作ることを考えました。
炭火の味を再現するのは難しいと思いますが、どのような工夫をしたのでしょうか?
皆さんがイメージする炭火焼の香りは炭火焼きでしか出せません。サプライヤーさんと協力して少しでも近づけられるように原料を厳選いたしました。
鶏炭火焼の色を再現するために、食用の竹炭を使用しました。あとは薫香をつけるために、薫香のついた塩も一部使用しています。
こだわり抜いた、
炭火焼きの“あの”香り
一番苦労したのは、やっぱり炭火焼の香りを再現することです。
旨味と塩味のバランス、鶏炭火焼の再現性にはこだわりました。家庭用で同じような商品は中々ないと思うので、このたれで「フンドーキンの味」をお楽しみいただけたら嬉しいです。
どのような方に使ってほしいですか?
鶏炭火焼きが大好きな方、九州出身の方で今は九州外に住んでいる地元の味を味わいたい方にはぜひ使っていただきたいですね。家族の皆さんで食べていただくのも、晩酌のお供にも活躍すると思います。
実際にもらって嬉しかった感想はありましたか?
SNS・TVで取り上げて頂き、反響も大きく非常にうれしく思います。
「鶏炭火焼きが家で簡単に作れる!」「晩酌のお供に最高!」「食べたいときに食べられる」のお声はうれしかったです。
鶏炭火焼のご当地である、宮崎のTVで「よく再現してくれた」のお声を聞いた時は、涙が出るほど嬉しかったのを覚えています。
九州ご当地シリーズの今後の展望を聞かせてください。
新作は常に考えていきたいです。 このシリーズは元々、九州出身の方がご当地(郷土)の味をご家庭で作れるように、また、九州に旅行に来られた方がご自宅でも味わっていただけるように作った商品です。
九州内外でもっとお取り扱いいただけるように頑張ります!
開発担当者が教える!
おすすめの使い方
-
BBQやキャンプに!
お肉に漬込んで焼くだけなので、
バーベキューやキャンプなど
にも最適です!(川合)
-
ひと味違った味付けに!
炒飯の味付けとしてご使用
いただくのもおすすめです!
(武田)